A former new school French house scene's biggest producer The Phantom's Revenge's moniker "DJ DVD RIP" currently released a new EP "Multi Million Dollar Lawsuit".
"DJ DVD RIP" is totally different music style from The Phantom's Revenge. This project doesn't make "French Touch" stuff any more, and It is making kind of industrial & really aggressive & complicated beats stuff like "Night Slags" sound.
"Multi Million Dollar Lawsuit" is currently available from some major digital stores like Juno, Beat Port, iTunes and more.
(JP) Myspaceを震源地にした世界的なElectroの隆盛期に活躍したNew School French houseのプロデューサーThe Phantom's Revenge。簡単に彼の当時の音楽を説明すると、Justice, Boys Noize、Kitsune周辺のメジャーなプロデューサーが採っていた、”シンセを歪ませる” x 音圧パツパツといったスタイルではなく、90年代のフレンチタッチの起源的レーベル「Roulé」、「Crydamoure」をルーツにした、いわゆるディスコネタをサンプリングし、チョッピングと、サイドチェーンで作り上げるスタイルでした。
そんな彼の人気は海外では当時のブログ文化とマッチして、海外ではかなりの人気を獲得していましたが、日本では一部のElectro好きの間で知られる程度。さらに2009年頃のかのJoy Orbisonの"Hyph Mango"の世界的なヒットにより、とどめをさせられてしまった当時のElectroを中心としたブログ文化とElectroというジャンルの衰退により、自然と彼に対する注目度も低くなってしまったのですが、活動自体は続けており、今月、 "DJ DVD RIP"という名義でEPをリリースしました。
この名義では、以前のフレンチタッチ感は薄まったものの、代わりにインダストリアル・テクノや、複雑なビートダンスな一時期のNight Slugs的なアプローチをしています。また、この音楽性に通じる日本のインダストリアル・ダンスミュージックユニットBETAPACKの頭脳、BROKEN HAZE氏が Stealthbuild (Broken Haze remix)というRemixを提供しており、こちらが、氏の作品の特徴である何処かメロディックなシンセラインと、先述のBETAPACKでのインダストリアルなビートトラック的アプローチの両方の要素があり、良い仕上がりとなっています。
ちなみに"とは言っても、The Phantom's Revengeの往年のあの感じが。。。"という人は、"Itsalloverme.dvdrip.avi"を聴いてみてください。あのサンプルを切り刻む感じと、声ネタ使いはまさにThe Phantom's Revenge節。特に曲の所々に出てくる4つ打ちパートでは、ちょっと前掛かり気味なつんのめったあのビートを彷彿とさせる感じが見受けられます。あと、他の曲でもStabの打ち方がなんというかThe Phantom's Revengeです(笑)
そういったわけで、個人的には、往年のファンに、このEPの存在を知らせるとともに、そもそもどっちも知らないという人にもお薦めしたい音源です。
購入はこちらで可能です。