ラベル Allure の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Allure の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2016年12月24日土曜日

DJ Mix / Imaginary Paris MIX~パリとは空想するものである~


A long & long time no see you. I haven't been posting anything since this summer. However I finally come back & want to let you know my new DJ mix. 


The new mix concept is "An imaginary disco night of Paris" and it includes classic french house like Stardust / Music Sounds Better With You, Thomas Bangalter & DJ Falcon / Together  to Modern French Touch like ALLURE, Breakbot. 

Hope you like my  Imaginary Paris's night club mix.

DJ Mix / Imaginary Paris MIX~パリとは空想するものである~

 1. Dimitri From Paris / Not Quite Disco
2. Sex Judas, Ricky / Big Sex Thing feat. Ricky
3. Marquis Hawkes, Timothy Blake / Flip A Coin
4. ALLURE / Glow
5. Låpsley / Operator (DJ Koze's 12 inch Extended Disco Version) 
6. ALLURE / By Surprise
7. Ge-ology  /Moon Circuitry
8. Sheila Ford / A Reason To Love - Dimitri From Paris Remix
9. Valles / St. Lucia
10. Breakbot / Fantasy (feat. Ruckazoid) [AB's Return to Disco] [New York Mix]
11. ALLURE / No Time
12. Stardust / Music Sounds Better With You
13. Yazid Le Voyageur / 1998
14. ConsciousThoughts / Highlights
15. Lifelike / So Electric 
16. Thomas Bangalter & DJ Falcon / Together



Enjoy.

(JP) 夏以来全く投稿できていませんでしたが、久しぶりにDJ MIXを作りました。コンセプトは”空想上のパリのクラブで鳴っている音楽”です。ちなみに明日12/25は、そんなフレンチつながりで、東京のNODE UEHARAという場所で、フレンチハウスナイトがあります。Lady CitizenもフレンチタッチなDJをしますので是非お越しください!


ちなみに今回のMixで使っているALLUREというフランスのアーティスト、以前もご紹介しましたが、改めて素晴らしいと思いました。





2016年6月30日木曜日

Allure - By Surprise




Allure is a Paris based producer Lorris Piasco's solo project. If you like early era Phoenix, you'll definitely love his music.





(JP) 次のJusticeが、BreakbotならこのAllure(アリュール)というパリの新鋭プロデューサーは、打ち込み界が生んだ次世代の"Phoenix"だ!と個人的には言い切りたいです。

昨今のフレンチタッチといえばFKJ周辺が最も勢いがあると思うのですが、このプロデューサーはここ日本ではまだそこまで知られていない、というかかくいう自分もつい最近たまたま知ったくらいですが、サンクラの再生数は桁違いなので、本国を始め海外ではすでに名が通っていると思われます。

人によっては、次のBreakbotと言っても決しておかしくないのですが、ただやはり私は初期の"Phoenix"に通じる今年に入ってからリリースされた”By Surprise”や、以前の曲である"No Time"を聴いてしまうと、ポスト"Phoenix"=Allureと思ってしまいますね。



この曲は今から3年前にリリースしていたものだそうですが、これなんかギターのカッティング具合が完全に"Phoenix"です。



それとこちら。これは完全に古き良き、所謂Daft一派以降のフレンチタッチの系譜を持つ、ある意味正しいフレンチタッチだと思える、往年のフレンチファンに是非おすすめした曲ですね。

このAllureのEPは現在iTunesで購入できるのですが、思わず衝動買いしてしまったデジタルEPはこちらです。

*前述のBy Surprise収録。


*前述のNo Time, What I got収録。

特にこの2つのEPは全曲購入しても損はないオススメ作品です。

それとキャリア初期に制作された、今とは少し違う作品が下記タイトル。

今から5年前の作品。こんがりとしたJusticeの匂いがしますが、"On The Moon"は軽快なDiscoナンバーです。

Allure、今後も楽しみなアーティストです!