Buddhist monk Gyosen Asakura is organizing Techno Buddhist ceremony"Techno Houyou". He is currently started cloud founding project to look for the contributors who invest money.
Cloud founding project page explains his music back ground that he used to be DJ & lighting staff. Now the project teaser movie is available for checking via You Tube & It seems obviously quality show.
"Techno Houyou"'s sounds like based IDM sound with buddhist chat. I think this really futuristic for Japanese Buddhism scene...
Check "Techno Houyou" teaser below.
それが今回ご紹介する”テクノ法要”です。気になっていたら、すでにネットでは話題になっている仏教界においてはかなり先鋭的なプロジェクトのようで、現在は、クラウドファンディングでそれを行うための資金を募集中のようです。
ちなみにクラウドファンディングサイト「ready for」に掲載されているプロジェクトの概要によると、こちらは、福井県にある浄土真宗本願寺派 照恩寺 住職 朝倉行宣さん発案のもので、タイトルも「固定観念を崩せ!テクノ法要で仏教を身近にー照恩寺住職の挑戦」という挑戦的なものとなっています。
同プロジェクトは、 "若い方の宗教離れが加速する中、いかに仏教に興味を持っていただくか"を考えて発案されたものだそうで、"「極楽浄土は光の世界」という認識を基に、現代の光(プロジェクタ投影・舞台照明)で装飾した寺の内陣で、昔から伝わる声明(お経など)にテクノのリズムを乗せて勤める法要です。"とのこと。
公開されているダイジェストはまさに、そのとおりでIDMテクノを基調としたマシーンライクなサウンドやエレクトロニカとなっていて、グリッチなビート感がかっこいいです。さらにフルバージョンも公開されており、こちらは20分を超える見応えばっちりのボリュームになっています。
仏教ネタ?は海外ではたまにあるものの、そちらは大概読経にあわせたアンビエントテイストのものが多いだけに、このテクノ法要は非常に斬新です。また、先述の「極楽浄土は光の世界」を表現する映像演出も見事の一言。
アイデアとしては以前から温めていたそうですが、近年のPerfumeのライブ演出に影響を受けて、実行に移したとのこと。また、ある意味型破りなこのテクノ法要を行うことに対して悩んでいた朝倉さんを後押ししたのも奥様の「何かやろうよ!」の一言だったというのも非常にハートウォーミングなエピソードじゃないでしょうか?
ただ、これまでに60万円という高額な費用がかかってしまっているため、今回のクラウドファンディングを通しての資金集めを始めた朝倉さん。
手持ちの機材では、光の演出が可能な範囲が限られており、多くのご門徒様のお陰で建立した本堂の荘厳(飾りつけ)が、まだまだ生かし切れていない状況とのことで、
- プロジェクタ―購入費
- プロジェクションマッピング等ソフト
- 舞台照明機材
- その他諸経費
を必要とされているそうです。また、その物珍しさに飛びついて、こうしてブログ記事を書いている私のような方は少なからずいるとは思いますが、今回の件について、朝倉さんは、
"テクノ法要は単に音楽的なお勤めだけではなく、法話を聞いていただく時間を重視しています。僧侶として大切なのは、仏の教えを伝えることです。テクノ法要は単なる”客寄せパンダ”ではないのです。"
というあくまで、若者に仏教への関心を持ってもらうという目的のために行うとされており、この一文からはその心意気が伺えます。
また、最後に現在のテクノ法要はテクノミュージック+照明ショーという形式としながらも、今後は布教のためにも、形式、場所にとらわれず挑戦していきたいとのことです。
そんな朝倉さんの挑戦を支援するプロジェクト達成金額は、300,000円。2/5現在で支援金額は、231,000円とのことです。目標達成も近づいてきた同プロジェクト。まずは、いろいろと詳しいことを知ってみたいという方は下記リンクで詳細をチェックしてみましょう。