2016年8月2日火曜日
Nami Shimada - Sunshower VOX / TB DJ EDIT
A Japanese producer remixed 90s garage classic Nami Shimada - Sunshower which was originally produced by Japanese House legend Soichi Terada. The tack also well known that legendary Larry Levan made a remix.
(JP)以前、このブログでも紹介した寺田創一プロデュースによる島田奈美/Sunshowerのtofubeatsリミックスが素敵です。
90sのGarage/Houseクラシックとしても知られるこの曲を周りまわっての今風のRawなハウスに再構築したセンスはさすがの一言。現在はSoundcloudで公開されていますが、こちら正規リリースされたらクラブヒット間違い無しな予感がしますね。DJで使ってみたいです。
ちなみにSunshowerのオリジナル盤を手に入れるの難しいですが、意外にもデジタル盤はiTunesで購入可能なことが発覚しました。
寺田創一 & Larry Levan名義でのLarryのリミックスもこのとおり。
CDが欲しい方はこちらからどうぞ。
2016年7月28日木曜日
Daft Punk Figures With Light-Up LED Helmets
If you are a fan of Daft Punk, you must grab these Daft Punk figures with light-up LED helmets.
the Guy-Manuel de Homen-Christo and Thomas Bangalter (the duo’s real identities) figures won’t be available until May of next year. The Price will be around $250.
(JP)2017年5月発売予定のDaft Punkのフィギアが発売されるようです。なんとこちらは彼らの2001年の2nd album"Discovery"時代のコスチュームで、ヘルメットがLEDライトで光る仕様になっているそうな。
"Discovery"といえば、One More Time, Digital Love, Harder, Better, Faster, Strongerなど彼らのヒット曲満載のアルバムで、松本零士デザインのアートワークや、MVも当時話題になりましたね。
ちなみに私はそのアートワーク盤(写真)を保有しています。そういやDaft clubというメンバーだけの特典の会員カードが付いてきてたなぁと。
すでに予約は開始されているので、気になる人はコレクションにしてみては?
それにしても"Discovery"今聴き返してもよいです。
2016年7月27日水曜日
A teaser trailer for upcoming 'Trainspotting 2' film
A trailer has been released for the long-awaited sequel to cult film Trainspotting.
Trainspotting 2 will see the original cast of the 1996 movie, including stars Ewan McGregor and Robert Carlyle, reunite with director Danny Boyle.
Ahead of its release, a short trailer has been shared via The Guardian.
via: http://www.nme.com/filmandtv/news/watch-a-teaser-trailer-for-upcoming-trainspotting-/413138
(JP) 世界中のファンが待ち望んでいた映画「トレインスポッティング2」のティザー動画がついに公開されました。
1996年の大ヒットから今年で20年。公開は来年1/27となる模様。それにしてもスパッドとシックボーイの外見は変わらないのにベグビーが別人すぎて。。。写真のHuff Post UKがイメージしたものとのギャップがw
ともあれ、原作の続編でもある「トレインスポッティング ポルノ
個人的には前作のラストシーンに使用されたUnderworld - Born Slippy Nuxx的なアンセムもこの映画から再び登場してほしいです。
2016年7月22日金曜日
Making of Björk Digital - live streaming digest part1 -
Björk performed her VR live set on 28th June at Tokyo.
This 360° VR was live streamed on the day. Now you can watch "live streaming digest part1".
(JP) 先月Björkが音楽と映像表現の新しい可能性に挑戦する取組みとして、ライブパフォーマンスを 360° VR 映像でリアルタイムストリーミングするという試みを実施し、当日5分間ライブストリーミングされた映像のダイジェストです。
いやはや、凄まじい。こちらは7/18まで行われていた「BjörkDigital―音楽のVR・18日間の実験」のプレイベントで披露されたもの。
自身のDJ setも話題になっていましたが、こちらはそれも遥か彼方に霞むレベルのパフォーマンスとなった模様。
テクノロジーによる音楽表現の新境地を切り開いていくBjörk。今後は一体どのような新しい試みで私たちをアッと驚かせてくれるのでしょうか!期待が高まります。
そんな彼女の最新アルバム「Vulnicura Live
ちなみに現在BjörkはこんなVR appもリリースしています。
2016年7月21日木曜日
Image of Scottish First Minister’s Debut Boiler Room Set
Scottish First Minister Nicola Sturgeon debuted Boiler Room...
She Played some Scottish Producers, Bands music such as Hudson Mohawke, Calvin Harris, Susan Boyle....
Now you can see her playlist which is leaked
Well, unfortunately this image is actually fake image which is photoshopped. But if it becomes true in near future, it would be funny anyway.
Here is original photo below.
(JP) スコットランドの首相がなんとBoiler RoomでDJ setをしたという情報を見かけました。気になって調べてみると、首相はここ10年のスコットランド人アーティストに関連する曲をプレイした模様。
まあ、これは実は首相がスコットランドの若者と交流した時の写真を使って合成した所謂クソコラなんですが、リークされた体で公開された偽のプレイリストが面白いですwww。
ハドモ、ラスティー、ラスティー、ナイトウェーブ、カルビン・ハリスなどから、トラヴィス、スーザン・ボイルなどなどによるここ10年間のスコットランド産音楽で校正されています。
そういえば療養中のラスティー、最近音沙汰なしの気がしますがどうなのでしょうか?
それにしてもそんなラスティーとハドモの1stは聴きまくったなぁ〜ということを思い出しました。この2つは自分内マスターピースです。特にラスティーのUltra Thizzがお気に入りでした。
2016年7月20日水曜日
Hiroshi Watanabe aka Kaito - DEUXART campaign track
A Tokyo based producer Hiroshi Watanabe aka Kaito who is well known as released a EP /MULTIVERSE from legendary Derrick May's Transmat this year.
He currently produced Pola / DEUXART campaign track & it is really really good. Watch this video below. Highly recommended.
(JP) 日本を代表するプロデューサー、Hiroshi Watanabe aka Kaito氏が制作したPola / DEUXARTのCMソングが素晴らしくて、素晴らしくて。
ご本人曰く、Kaitoのイメージで制作したものとのことです。TransmatからのEPもさすがの仕上がりで最高でしたが、Kaito名義での新作として、こちらのトラックもリリースされたら嬉しいなぁと思います。

MULTIVERSE [ Hiroshi Watanabe ]
Nami Shimada - Sun Shower (Larry Levan Mix)
July 20th is Larry Levan's birthday.
This track is originally produced by Japanese classic house master Soichi Terada. Brilliant Larry 's remix work, indeed....
(JP) 7/20はレジェンドLarry Levanの誕生日。ということで、個人的に大好きな寺田創一氏による島田奈美 - Sun Showerの彼のRemixが無性に聴きたくなりました。寺田創一 × Larry Levan最高です。
そんなレアなこの曲調べていたら、希少と言えるCDで購入可能の様です。
ちなみにインストのみはこちらに収録。
登録:
投稿 (Atom)