2016年12月30日金曜日

KOHH - Hatarakazu ni kuu (働かずに食う)


A young Japanese rapper Kohh who performed Boiler Room Tokyo with UK grime MC Skepta in this year suddenly released an unique music video which is like a website. 

It is really dope & druggy visual and I thought it is inspired by Vaporwave's visual.... 

If you are interested in it, why don't you check this out? His MV aka website link below.


(JP)ちょっと前にblock.fmに寄稿させていただいている記事でも紹介させていただいたんですが、KOHHの最新MV兼Webサイト「働かずに食う」が、強烈ビジュアルですごいですね。

今月、KOHHは、iPhone画面上で、LINEのTV通話形式でKOHHとの電話を仮想体験できるかのようなMV "Mitsuoka" を公開していて、それも斬新だなーと思っていたら、なんと今回はVaporwave風のMVを公開するという。


日本語ラップ界隈のアーティストは、他の国内ダンスミュージックのジャンルに比べて、かなりこのMV文化が発展している印象を持っていて、かっこいいのが多いのですが、このKOHHの新作は、そこから大分先にまで進んだ気がしました。



ヒップホップ界隈で、Windows 95感のあるVaporwave、最近だとロンドンのPC Music周辺にも通じるあの感じは相当変化球な感じだったのではないでしょうか?これも今年のヨーロッパツアーや、Boiler Roomでの反響などから得た海外からのプロップスを来年さらに増加させる戦略なのでは?とか考えてしまいますね。

いやはや来年のKOHH、グラストンベリーとかに出演とかあればいいなーなどと思ってしまいます。


ちなみにこの画像、とてもVapor感ありますよねw 下の動画ではVaporwaveなビジュアルが堪能できますw


全画像:http://idontwork.asiaから

【Recommend】



LΛNCHR - "Λ" NINESTATES COMPILATION Vol.1


Japan's Kyushu based young producers united  & released a compilation "Λ" NINESTATES COMPILATION Vol.1" via new label LΛNCHR this month. 

LΛNCHR is established by OSHIRIJIMA, RyukiMiyamoto, Blacklolita who are Kyushu based and this  compilation includes my fave Shigge, buzz, DJ NHK guy & more. 


All tracks are really cool, however I'd like to recommend "Musicarus - Curious" which is Filter house & Future Funk style. If you like those genre, you'll probably love it.

Now this is available for free downloading. 

(JP)今、一部で話題の九州の若手プロデューサーによるコンピ "Λ" NINESTATES COMPILATION Vol.1"をようやく聴くことができました。以前からこのブログでも紹介してきたYOMのShigge, DJ NHK guyや、Buzzなどの私好みのプロデューサーが曲を提供しています。このリリース元のレーベルは、indiegrabの記事によると、小倉を拠点としたプロダクションユニット、LΛNCHRで、OSHIRIJIMA, RyukiMiyamoto, Blacklolitaが設立したものだそうです。

収録されている曲のジャンルもバラエティに富んでいて、例えばSam Binga感のあるoshirijima - In The Jungle、アーバンなエレクトロ風味が印象的なBazz - Vacancy Clubなど、BPMのレンジも幅広いです。


全曲高い完成度ですが、個人的には、Filter House感のある、今風に言えばFuture Funkなカットアップハウス"Musicarus - Curious"が一番のおすすめです。

早くも第2弾に期待!

Holy Ghost & Classixx - Merry Christmas Mr. Lawrence


Holy shit. Holy Ghost & Classixx made very merry Xmas anthem's cover & those 2 tracks are available for free downloading. 


This release includes 2 tracks. They explain one track for X'mas morning whichi is beatless ambient style, another one for X'mas Night which is disco style. 

Anyway, this release is really good. I know X'mas is already gone but I would like to highly recommend it.

(JP)  Holy Ghost & Classixxがフリーダウンロードで戦メリのリミックスを配信しているのを見つけました。2曲入りのこのリリースは、1曲はビートなしのアンビエント、もう1曲は彼ららしいNu disco風というか、全盛期のCut Copyを彷彿させる”Electroとバンドサウンドの融合"のような感じになっています。今年のクリスマスは終わりましたが、おすすめです。

【Holy Ghostの他のおすすめはこちら】

DJ mix / Soichi Terada Tribute mix


I made a tribute DJ mix which is named "Soichi Terada Tribute mix".  Soichi Terada is a legendary Japanese House music pioneer producer & He is one of my favorite producer. 

Actually I'm DJing with him on NYE. That's why I made it with my all love & paid my respect for him. And please check this out, if you have the time.


The playlist below.

  1. Soichi Terada - Voices From Beyond
  2. Soichi Terada - Hohai Beats 
  3. Soichi Terada - Rising Sun Up 
  4. Soichi Terada - Snow Tires
  5. Soichi Terada - CPM
  6. Soichi Terada & Larry Levan - Sunshower feat. Nami Shimada 
  7. Soichi Terada - Purple Haze
  8. Soichi Terada - Love Tension - Alternative Version
  9. Namacopuri - Sushi Party(Soichi Terada Remix's Lady Citizen Refix)
  10. The People In Fog - Higher (Soichi Terada Remix)

(JP)前々から作ろうと思っていました、和製ハウスオリジネーター寺田創一縛りのDJ MIX。12/31のカウントダウンイベントでご一緒させていただくのこの機会に作ってみました。

ちなみにパーティーの詳細は下記の通りですので、お時間ございましたら是非、遊びにきてください!




寺田創一諸作品のオススメはこちら。


2016年12月24日土曜日

DJ Mix / Imaginary Paris MIX~パリとは空想するものである~


A long & long time no see you. I haven't been posting anything since this summer. However I finally come back & want to let you know my new DJ mix. 


The new mix concept is "An imaginary disco night of Paris" and it includes classic french house like Stardust / Music Sounds Better With You, Thomas Bangalter & DJ Falcon / Together  to Modern French Touch like ALLURE, Breakbot. 

Hope you like my  Imaginary Paris's night club mix.

DJ Mix / Imaginary Paris MIX~パリとは空想するものである~

 1. Dimitri From Paris / Not Quite Disco
2. Sex Judas, Ricky / Big Sex Thing feat. Ricky
3. Marquis Hawkes, Timothy Blake / Flip A Coin
4. ALLURE / Glow
5. Låpsley / Operator (DJ Koze's 12 inch Extended Disco Version) 
6. ALLURE / By Surprise
7. Ge-ology  /Moon Circuitry
8. Sheila Ford / A Reason To Love - Dimitri From Paris Remix
9. Valles / St. Lucia
10. Breakbot / Fantasy (feat. Ruckazoid) [AB's Return to Disco] [New York Mix]
11. ALLURE / No Time
12. Stardust / Music Sounds Better With You
13. Yazid Le Voyageur / 1998
14. ConsciousThoughts / Highlights
15. Lifelike / So Electric 
16. Thomas Bangalter & DJ Falcon / Together



Enjoy.

(JP) 夏以来全く投稿できていませんでしたが、久しぶりにDJ MIXを作りました。コンセプトは”空想上のパリのクラブで鳴っている音楽”です。ちなみに明日12/25は、そんなフレンチつながりで、東京のNODE UEHARAという場所で、フレンチハウスナイトがあります。Lady CitizenもフレンチタッチなDJをしますので是非お越しください!


ちなみに今回のMixで使っているALLUREというフランスのアーティスト、以前もご紹介しましたが、改めて素晴らしいと思いました。





2016年10月5日水曜日

Ricky Eat Acid - Nice To See You

















A baltimore based beat maker Ricky Eat Acid is current my favorite. His music reminds me early era Machinedrum, Daedelus...

Recently, I  listened to His "Nice to See You"  which is taken from his forthcoming album "Talk to You" and then I thought " Wow, this is awesome new school IDM Hip Hop!".

Anyway, the new album out this month on Terrible Records. Can't wait!



(JP) ひさしぶりにオタクが作るIDM Hip Hop的な作品を作るビートメイカーでがっつりハマりそうなものを発見しました。

それは、Ricky Eat Acidというボルチモアを拠点に活動するビートメイカーです。今月発売されるというアルバム"Talk to You"からの先行シングル"Nice to See You"を聴いていたら、どことなく、初期のMachinedrum感があるオタクビートメイカーな感じや、途中で入るストリングスがこれまたどことなくDaedelusを彷彿とさせるような気がしました。極め付けは、2:30くらいのブレイクなんですが、そこがちょっとMumが頭によぎる感じがして、こういう手の込んだトラック好きとしては非常に興味を持ってしまいます。



あとこの曲もRusiteとHudmoの合いの子みたいで、なんというか、アトランタのマッチョなブロウにはある意味作れない、ナードなオタクIDM Hip Hopとしか形容できない仕上がりなので、オススメしたいですね。

いや〜、最新アルバム楽しみです。

過去のおすすめはこちら


2016年9月16日金曜日

AVV - Only You Know


A Osaka, Japan based producer AVV aka Masayuki Kubo's new track ”Only You Know” is totally beautiful deep house tune. I've been a huge fan of him, and  basically I love his track however this track is one of his best work.



Anyway, you should check this out. Feeling his great music talent, indeed.

(JP) And Vice Verse こと AVV。大阪時代のマイメンがやってくれました。私は個人的に彼の音楽を知って以来、ずっと彼のファンなのですが、今回の”Only You Know” は、ベストワークと言っても過言ではないです。とにかく、聴くべき。流麗なピアノループが最高に気持ち良いです。極端な話、これを良いと思わなければ、正直音楽的なセンスを疑うと言いたくなるレベルの傑作と個人的には言いたい。Big up, AVV。とにかく素晴らしいです。おすすめ。

2016年8月9日火曜日

MACKA-CHIN - ODD RARE HALL feat. 呂布カルマ



Japanese legendary MC/Trackmaker MACKA-CHIN uploaded a new MV which is taken from his forthcoming album.



Really dope raw house style track which featured one of the finest Japanese rapper Ryofu Karma.

(JP) NITRO MICROPHONE UNDERGROUNDのメンバー、MACKA-CHINのニュー・アルバム『MARIRIN CAFE BLUE』から話題の先行曲ODD RARE HALL feat. 呂布カルマのMVが公開されていました。

ズブズブとハメていくゆったりとしたRaw Houseなトラックに呂布カルマの中毒性のあるラップがマッチしていて非常にカッコいいです。

ヒップホップDJだけでなく、Disco DubとかいわゆるUK New Houseのセットに組み込んでみても良いと思わせるフロアライクな曲でDJ的にも使ってみたい曲です。

ちなみに私が好きな呂布カルマのトラックはこちら。



今のヒップホップのトラックのトレンドがTR808が印象的なTrapなのはもはや周知の事実ではあるのですが、この曲の強烈なブレイクビーツはオールドスクールなヒップホップトラックの妙というか、A.Y.B.Forceを彷彿とさせます。もちろん、リリックもどんどんその世界観に引き込まれていく感じがして、呂布カルマにまさにイカれてしまいます。



ちなみにMACKA-CHINの新作アルバムは10月に私も3度ほど曲をコンピレ−ションに提供させて頂いたことがある「術ノ穴」とP-VINEとのジョイントリリースで発売される模様。


マリリン・カフェ・ブルー [ MACKA-CHIN ]


Fantasy dub music blog Facebook page is now opened.
"Like" FDMB FB!
https://www.facebook.com/fantasydubmusic


A FESTIVAL CREATED A MINI BERGHAIN JUST TO DENY PEOPLE AT THE DOOR



The Netherland's Beyond Festival housed an on-site installation called 'Berghenk', a miniature mock-up of Berlin's famed Berghain with the sole purpose of denying people at the door.

The entire piece was a meta-cultural statement on the dance music community's obsessive fascination with Berghain's notorious exclusive policy. Fans at the festival waited in line repeatedly and were denied every single time, holding onto sparse hope that one could eventually gain entry.

via :http://www.mixmag.net/read/this-european-festival-created-a-mini-berghain-just-to-deny-people-at-the-door-news

(JP)オランダのBeyond Festivalで、ベルリンの有名クラブBerghainを模した'Berghenk’なるハリボテが作られていた模様です。

これは、Berghainの有名というか悪名高いというか、よく知られている厳しすぎるドアポリシーのパロディーとして、このフェスの敷地内に設けられ、催しもののひとつとして行われたもののようです。

実際にフェスの参加者は本家同様、このハリボテの前に並んで奥のテントで行われているイベントに入場しようとするのですが、結局誰も入場者にはなれなかったそうです。さらにびっくりなことにテントの中にはBerghainで実際かかっているようなダークなテクノを一人のDJが12時間一人でかけ続けていたそうです。。。なんというか悪趣味なバッドジョークですね。


2016年8月2日火曜日

Kerri Chandler: Unplug - Track 1 (The Way It Goes)





Watch Kerri Chandler perform a live version of Track 1 alongside a host of musicians in an empty church.


Now the track is averrable for free downloading.


Boiler Room and Ray-Ban will present an evening of classic partying with Kerri and further guests to be announced by the way. 

(JP)ハウスレジェンドKerri Chandlerが自らコントラバスを弾いて、彼のクラシックをアンプラグドで演奏している動画が非常に素晴らしいです。



アンプラグドバージョンでは下のこの曲のNewバージョンでもフィーチャーしたシンガーも参加。


こういうのを錆びない名曲というんでしょうね。ちなみにこちらはSTEVE MILL リミックスとDJ SPEN & SOULFULEDGEのリミックスを収録したデジタル盤も発売中です。



また、Kerri Chandler:はこのアンプラグドセットで今月18日にロンドンで行われるBoiler Roomに出演予定。この放送にはシークレットゲストも登場するようです。ネットを介してみるとはいえ、今から楽しみでなりません。


Nami Shimada - Sunshower VOX / TB DJ EDIT



A Japanese producer remixed 90s garage classic Nami Shimada - Sunshower which was originally produced by Japanese House legend Soichi Terada. The tack also well known that legendary Larry Levan made a remix.



(JP)以前、このブログでも紹介した寺田創一プロデュースによる島田奈美/Sunshowerのtofubeatsリミックスが素敵です。

90sのGarage/Houseクラシックとしても知られるこの曲を周りまわっての今風のRawなハウスに再構築したセンスはさすがの一言。現在はSoundcloudで公開されていますが、こちら正規リリースされたらクラブヒット間違い無しな予感がしますね。DJで使ってみたいです。

ちなみにSunshowerのオリジナル盤を手に入れるの難しいですが、意外にもデジタル盤はiTunesで購入可能なことが発覚しました。



寺田創一 & Larry Levan名義でのLarryのリミックスもこのとおり。



CDが欲しい方はこちらからどうぞ。

2016年7月28日木曜日

Daft Punk Figures With Light-Up LED Helmets

If you are a fan of Daft Punk, you must grab these Daft Punk figures with light-up LED helmets.


 the Guy-Manuel de Homen-Christo and Thomas Bangalter (the duo’s real identities) figures won’t be available until May of next year. The Price will be around $250.



(JP)2017年5月発売予定のDaft Punkのフィギアが発売されるようです。なんとこちらは彼らの2001年の2nd album"Discovery"時代のコスチュームで、ヘルメットがLEDライトで光る仕様になっているそうな。

"Discovery"といえば、One More Time, Digital Love, Harder, Better, Faster, Strongerなど彼らのヒット曲満載のアルバムで、松本零士デザインのアートワークや、MVも当時話題になりましたね。

ちなみに私はそのアートワーク盤(写真)を保有しています。そういやDaft clubというメンバーだけの特典の会員カードが付いてきてたなぁと。

すでに予約は開始されているので、気になる人はコレクションにしてみては?


それにしても"Discovery"今聴き返してもよいです。

2016年7月27日水曜日

A teaser trailer for upcoming 'Trainspotting 2' film




A trailer has been released for the long-awaited sequel to cult film Trainspotting.

Trainspotting 2 will see the original cast of the 1996 movie, including stars Ewan McGregor and Robert Carlyle, reunite with director Danny Boyle.



Ahead of its release, a short trailer has been shared via The Guardian.

via: http://www.nme.com/filmandtv/news/watch-a-teaser-trailer-for-upcoming-trainspotting-/413138

(JP) 世界中のファンが待ち望んでいた映画「トレインスポッティング2」のティザー動画がついに公開されました。

1996年の大ヒットから今年で20年。公開は来年1/27となる模様。それにしてもスパッドとシックボーイの外見は変わらないのにベグビーが別人すぎて。。。写真のHuff Post UKがイメージしたものとのギャップがw




ともあれ、原作の続編でもある「トレインスポッティング ポルノ」を下敷きにした作品にオリジナルキャスト、監督のダニー・ボイルが続投というだけでも期待が高まりますね。

個人的には前作のラストシーンに使用されたUnderworld - Born Slippy Nuxx的なアンセムもこの映画から再び登場してほしいです。



2016年7月22日金曜日

Making of Björk Digital - live streaming digest part1 -


Björk performed her VR live set on 28th June at Tokyo.



This 360° VR was live streamed on the day. Now you can watch  "live streaming digest part1".


(JP) 先月Björkが音楽と映像表現の新しい可能性に挑戦する取組みとして、ライブパフォーマンスを 360° VR 映像でリアルタイムストリーミングするという試みを実施し、当日5分間ライブストリーミングされた映像のダイジェストです。

いやはや、凄まじい。こちらは7/18まで行われていた「BjörkDigital―音楽のVR・18日間の実験」のプレイベントで披露されたもの。

自身のDJ setも話題になっていましたが、こちらはそれも遥か彼方に霞むレベルのパフォーマンスとなった模様。

テクノロジーによる音楽表現の新境地を切り開いていくBjörk。今後は一体どのような新しい試みで私たちをアッと驚かせてくれるのでしょうか!期待が高まります。

そんな彼女の最新アルバム「Vulnicura Live」ライブ盤はこちら。

ちなみに現在BjörkはこんなVR appもリリースしています。






2016年7月21日木曜日

Image of Scottish First Minister’s Debut Boiler Room Set

Scottish First Minister Nicola Sturgeon debuted Boiler Room...


She Played some Scottish Producers, Bands music such as Hudson Mohawke, Calvin Harris, Susan Boyle.... 

Now you can see her playlist which is leaked 


Well, unfortunately this image is actually fake image which is photoshopped. But if it becomes true in near future, it would be funny anyway. 

Here is original photo below.




(JP) スコットランドの首相がなんとBoiler RoomでDJ setをしたという情報を見かけました。気になって調べてみると、首相はここ10年のスコットランド人アーティストに関連する曲をプレイした模様。

まあ、これは実は首相がスコットランドの若者と交流した時の写真を使って合成した所謂クソコラなんですが、リークされた体で公開された偽のプレイリストが面白いですwww。

ハドモ、ラスティー、ラスティー、ナイトウェーブ、カルビン・ハリスなどから、トラヴィス、スーザン・ボイルなどなどによるここ10年間のスコットランド産音楽で校正されています。

そういえば療養中のラスティー、最近音沙汰なしの気がしますがどうなのでしょうか?

それにしてもそんなラスティーとハドモの1stは聴きまくったなぁ〜ということを思い出しました。この2つは自分内マスターピースです。特にラスティーのUltra Thizzがお気に入りでした。


2016年7月20日水曜日

Hiroshi Watanabe aka Kaito - DEUXART campaign track



A Tokyo based producer Hiroshi Watanabe aka Kaito who is well known as released a EP /MULTIVERSE from legendary Derrick May's Transmat this year.



He currently produced Pola /  DEUXART campaign track & it is really really good. Watch this video below. Highly recommended.



(JP) 日本を代表するプロデューサー、Hiroshi Watanabe aka Kaito氏が制作したPola /  DEUXARTのCMソングが素晴らしくて、素晴らしくて。

ご本人曰く、Kaitoのイメージで制作したものとのことです。TransmatからのEPもさすがの仕上がりで最高でしたが、Kaito名義での新作として、こちらのトラックもリリースされたら嬉しいなぁと思います。




MULTIVERSE [ Hiroshi Watanabe ]

Nami Shimada - Sun Shower (Larry Levan Mix)

July 20th is Larry Levan's birthday.


Here is my most favorite his cult remixwork.


This track is originally produced by Japanese classic house master Soichi Terada. Brilliant  Larry 's remix work, indeed....

(JP) 7/20はレジェンドLarry Levanの誕生日。ということで、個人的に大好きな寺田創一氏による島田奈美 - Sun Showerの彼のRemixが無性に聴きたくなりました。寺田創一 × Larry Levan最高です。

そんなレアなこの曲調べていたら、希少と言えるCDで購入可能の様です。


ちなみにインストのみはこちらに収録。

BANKS - Fuck With Myself



Banks currently released her new music video & it is available from major digital stores. 


(JP) Banksが新曲Fuck With MyselfのMVとデジタルでのシングルリリースしました。個人的にもデビューアルバム/Goddessで、そのFuture Bassに接近した、Beat Musicの歌姫と言いたくなるような音楽性にやられて以来のファンなだけに、今回の新曲発表は朗報と言えます。

特にShlohmoがプロデュースしたこの曲は何度となく聴きました。


そして、Lil Silvaとの共作のこの曲もベースラインで押しまくる構成に中毒的にハマりましたね。

新曲はFuture Bass系の曲になっていますが、何よりもかなり不思議な世界観というか冨樫義博の漫画のような奇妙さがあるSF的なMVが印象的です。

ちなみにこの曲は現在制作中の2ndアルバムからの1曲とのことですので、フルアルバムに期待したいです。願わくばShlohmoとのあの曲を彷彿とさせる新曲が聴きたいです!



2016年7月19日火曜日

Dub Phizix - Fabriclive 84 Free Tunes



UK Drum'n bass producer currently released some free tunes which are taken from his DJ mix "Fabriclive 84".



Now you can download 12 tracks such as "Bill Roach ft Xtrah", "Ossibisa ft Chimpo".

(JP) UK Drum'n bass のプロデューサーで、今シーンを席巻するマンチェスターのベース・レイヴ集団、LEVELZのメンバーでもあるDub Phizix がbandcampで自身が昨年発表したDJ mix "FABRICLIVE84 - Dub Phizix"で用いた自作曲を公開しました。




ちなみにこちらは40曲収録のDJ MIXとなっていまして、そのうち15曲が自身の楽曲で構成されていました。そして今回はさらにその中からLEVELZの仲間であるChimpoをフィーチャーした”Ossibisa ft Chimpo”など12曲をFree downloadで公開しており、なかなか太っ腹なリリースとなっているのではないでしょうか?

個人的に他のおすすめはトラック3, 5, 8です。 Dub Phizix印のアブストラクトかつワルいベースがなっている良作です。

Mylo - Transmission



One of the electro house hero Mylo has been releasing new tracks which is named "Transmission"series  weekly these days.



Currently Justice finally released a new track, that's why I hope Mylo releases something new officially.... Anyway, I still love his works Especially ”Transmission 03” made me remind his anthem "Muscle Car".




(JP) 2003年にリリースしたDestroy Rock & Roll、2004年にリリースしたDrop The Pressure、そして2005年にDrop The Pressureに,Gloria Estefan And Miami Sound Machineの楽曲をマッシュマップして原曲のキャッチーさを極限までブーストさせたDoctor Pressureなどの世界的なヒット作を出したものの、自身の病気などもあり、ちょうどエレクトロクラッシュ最盛期から、2006年のNu Rave勃興期の狭間でフェードアウトした、忘れらた元祖エレクトロスターことMylo。そんな彼が12年の月日を経て、ここ最近週末に新曲のデモを公開しているようです。





完全に当時のトレンドから外れたことであまり日本ではかつてほど取り上げられませんでしたが、Myloは2010年にMixmagレーベルからThe Return Of MyloというMIX CDをリリースしたり、その年にはFUJI ROCKにも出演。2011年頃からイーストロンドンのクラブXOYOでEcstasy, Passion & Painというレジデントパーティーを持ったりするなどでDJ活動を活発化させていました。




現在の彼のfacebookのプロフィールを見ると、現在はメンバーが Myles (Mylo) Hector (Drums) Willie (Synth) Lewis (Bass)と3人になっており、どうやらソロプロジェクトではなくなった模様。

そんなMyloは、今年5月に入ってから、”Transmission”シリーズとして、これまで作りためた音源を毎週3つずつ木曜、金曜、日曜に公開しています。月日は流れましたが、どことなく以前の全盛期のMylo節を感じる曲となっており、往年のファンにはたまらない内容になっています。

ちなみにおすすめは”Transmission 03”で、名曲Muscle carを彷彿とさせ、Myloを感じさせるシンセ音色が印象的です。また後半は、トッド・テリエのあのヒット曲に激似なシンセリフ(笑)が入って来るまさかの楽曲ではあるものの、Myloおかえりなさいと思わず言いたくなる楽曲になっています。

Youtubeの更新は”Transmission 13”で現在止まっていますが、FBでは”Transmission 20”までアップされています。

そして、今月クロアチアで行われたHideout Festivalで、Joris Voornが、Drop The Pressureをプレイして、観衆が大いに盛りあがっている動画がシェアされています。これには往年のファンだけに胸にくるものがあります。

また、MyloはFBにコメントをくれたファンには非常にフレンドリーにコメント返信をしている様子が確認できます。

そろそろ、Electroも復活の兆しがちらほらと見えつつあるこのタイミングで10余年越しのMyloの新作はリリースされるのか?復活にMylo世代からの注目が集まりますね!

最後にMyloといえばこちら。


当時、世界のクラブで毎晩のようにDJがプレーしまくったこのFreeform Fiveの楽曲のMylo Remix。個人的にもその頃はオーストラリアに住んでおり、現地のクラブで本当によく聴きました。

2016年7月12日火曜日

Berlin club scene documentary videos




1. The video which is named "Komet Bernhard - Unframing reality" introduces Berlin club scene and it features one night with Berlin's night legend, Komet Bernhard.


2. History of Berlin's legendary club Tresor

3. From the legendary Tresor Club to the world's best club at the moment -- the Berghain. The first parties were held back in the 1990s in disused cellars and empty industrial buildings. Now there is nothing quite like the scene in Berlin anywhere else in the world.

4. Tresor Club Berlin Leipziger Straße - Juli 1996

(JP) 最近Youtubeにアップされているベルリンのクラブシーンを振り返る動画にハマっています。

特に面白かったのはBerlinの名物テクノじいさんこと、Komet Bernhardにフォーカスしたものです。Komet Bernhardは60歳を越えた老人ですが、毎週のようにクラブに通っています。動画で見ていたら彼は何やら自分のアート作品を作っているのですが、今まで決してオーダーを受け付けたこともなければ、もちろん売ったこともないそうです。いかにも偏屈なアーティスト然とした彼ですが、動画の後編では、彼のなくなった息子との魂の関係性のために、今もクラブで踊り続けていることや、家族を失ったが、新しい家族はクラブにいると言い切るところなど、少しハートウォーミングなことを発言しています。

また、今年の一生に一度は行ってみたいフェス(フェスといえば語弊があるかもしれませんが)アメリカの砂漠で行われるバーニングマンに彼を送り出すためにクラウドファンディングで資金を募っていたとか。動画で観ても彼はベルリンのクラバーから本当に愛される存在というのはなんとなくわかるだけに、そんな行動が行われていたことにも納得してしまいます。

以前紹介したRave Mumもそうですが、ヨーロッパの老人達は自身の心の隙間を埋めるために、夜な夜なクラブに繰り出すのかもしれませんね。

まさに夜の社交場というか。かつて自分が憧れた90年代のクローズドなクラブの世界観に少し通じるものがあるなぁと思いました。そこは普通の世界から閉ざされているんだけど、中に一歩を足を踏み込めば、自分のスタンスに近い、どことなく似た人々がいてれっきとしたコミュニティーがあるみたいな。まさに夢幻のような、次の週末が来ることを楽しみに一週間を生きるような。刹那さと虚構が入り混じった場所、それが”クラブ”というような世界観。未だ憧れます。

その他にもベルリンの名クラブ、Tresorを振り返るドキュメンタリーも良い感じです。一度なくなって再び、クラブとしてもレーベルとしても現在は復活を果たしている名門。その1996年と記されている貴重な動画は必見です。東西統一からまだ数年しか経っていない街のどことなく混沌とした雰囲気にマシーンビートなテクノが鳴り響く様が非常にマッチしていて、そこでしか成し得ない空気感を今に伝えているような気がします。

Tresorといえば、日本人で想起させるのは田中フミヤ、DJ Shufflemasterですね。
Innervisions今聴いてもかっこいいです。これぞテクノ。

ちなみに個人的なDJ ShufflemasterのおすすめはDJ FUNKをフィーチャーしたこちら。

2016年7月9日土曜日

Milky - Just the Way You Are



Do you still remember this girly house iconic songs?







(JP)今日たまたまTwitterで乙女ハウスについての投稿を目にしました。その中で印象的だった言葉が文化系乙女ハウスとしてのMilkyという言葉です。

おそらく今日その文字を見なければ一生思い出すことがなかったであろうMilky。当時某有名レコードを購入したことを思い出しました(笑)。

しかし、今聴くとこの2000年代初頭のこの手のハウスのキックのタイトさ。そしてそれにマッチするギターフレーズ使い。

なんだか、今流行りのTropical Houseよりよっぽどこっちの方がトロピカルしているなぁと。

ちなみにMilkyはイタリアのアーティストで、曲を聴いていたら勝手に映画「太陽がいっぱい」を想像して、ナポリとか陽気な場所を夢想してしまいそうになります。

そんなMikyの音源が気になった人はこちらで購入できますので是非。



なんだか、Justiceの新曲がどうでもよくなるくらいの破壊力でした(笑)。